ActiveRecord::Baseを別のDBに対して使う
以前Rails1で作ったアプリから、新しく作ったものへデータを移行することになりました。
規模もそこまで大きくないし、rakeでActiveRecord使って操作すればすむレベルです。
ただし、違うデータベース、DBMSも違います。定期的に接続方法を忘れるのでメモです。
config/database.yml
developemnt:
# 通常の設定
hoge_development:
# 古いDBへの接続設定
app/models/legacy/book.rb
class Legacy::Book < ActiveRecord::Base
self.table_name = 'books'
self.establish_connection "hoge_#{Rails.env}"
after_initialize :readonly!
end
今回は間違って更新とかしたくないので、すべてreadonlyにしておきました。