2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧
後出しですし納期もないのでやっつけで。 参考 記事一覧ページのフィルタをMTAppjQueryで指定してみる 記事一覧ページのフィルタをMTAppjQueryで指定してみる | bit part blog /** * http://qiita.com/ma_me/items/03aaebb5dc440b380244 を元に decodeURICom…
MT::Object(というより親クラスのData::ObjectDriver::BaseObject)にはトランザクション操作用のbegin_workなどが用意されています。 MT::Object でのトランザクション(Rollback / Commit) - フリーエンジニアライフ MT::Object でのトランザクション(R…
バグか仕様かわかりませんが嵌まったのでメモ。 Movable Type 6 MySQL 5.1 InnoDB こんなかんじでトランザクション使えますが、remove()の場合、begin_workで立てたはずのトランザクションを使うぞ!的なフラグを無視しやがるようです。 MT::Object でのトラ…
挙動が思ってたのと違ったのでメモ。 Movable Type 6 MySQL 5.1 InnoDB my $entry = MT->model( 'entry' )->load(); $entry->begin_work; # トランザクション開始…とおもいきや実はまだフラグを立てるだけ $entry->save(); # ここでトランザクション開始(au…
posts = Post.where(author: author).limit(limit).offset(offset) posts.count # => 0 ~ limit posts.except(:limit, :offset).count # => 0 ~ Rails3からexceptで適用済みの条件式を除外できる。 except - リファレンス - Railsドキュメント
posts= Posts.limit(limit).offset(offset) posts.klass # => Post(id: integer, title: string, body: text)